Menu

Blog

  • 2025.04.28
  • 地域のお店
  • 広陵町

広陵町農業塾に潜入! 売れる野菜づくりのノウハウを学びました!

こんにちは!香芝市逢坂にある協栄ホームのキリンちゃんです。

私たちの地元・香芝市や広陵町の素敵情報をお届けしております!

 

キリンちゃんは奈良県産のブランド苺「古都華(ことか)」が大好きです♪

 

広陵町や香芝市は、緑がいっぱい。

協栄ホームの分譲地は、ゆったりと暮らせるまぁまぁの広さがあるため

家庭菜園を始めるのに最適です。

お客様の中には、大阪の都市部から移住されて、

野菜作りやガーデニングを楽しまれている方が、たくさんおられますよ!

 

最近は野菜も高いですから、家計も助かるし、キリンちゃんも始めようかな…

そんなことを考えていたら、広陵町に農業塾がある、という情報をキャッチ!

今回はその潜入取材です♪

1

キリンちゃんは、苺とかつくれるようになりたいな~♪

 

そんな感じで、のほほんと参加したキリンちゃんでしたが、

ちょっと様子が違っていました…

 

今回ご紹介する広陵町農業塾は、

ガチ農家さんによる、販売農家さんを目指す方たちのための、本気の農業塾でした!

 

2

 

本気の方たちばかりです

 

Jahvjnvc

専門的な知識も技術も、しっかり学びます!

 

広陵町農業塾は、農産物直売所などで販売できる「売れる野菜」をつくる農業者さんを育成するところ。

平成26年にスタートし、今年で11年目。

毎年、新しい塾生さん(定員10名程度)を募集しています。

4

本格的。キリンちゃんにはチンプンカンプン…でした。涙

 

1年目は座学で、土づくりや野菜に適した肥料、病害虫対策、農業経営について学びます。

2年目は、畑で実地研修。実際に野菜を育てます!

収穫した野菜は広陵町の直販所で、

「農業塾で採れた野菜」として販売されます! すごい~!!

 

5

キリンちゃんの大好物・リーフレタスの苗です

 

6

リーフレタス畑です。これから苗を定植していきますよ!

 

取材にお邪魔した時は、「夏秋(カシュウ)ナス」作りを学ばれていました。

収穫時期は7月〜10月です。

 

夏秋ナスは、5列の畝で計150株を育てます。収穫目標は1株あたり100本です!

 

1本150グラムの夏秋ナスへと育てることができれば、売値50円として、

50円×1100×5150株 =750000

すごい! やれるものなら、ぜひやってみたい!

 

9月〜12月は、秋野菜のキャベツや白菜の予定です。

途中からの参加などは受け付けていないようなので

入塾希望者は来年度の募集までお待ちください。毎年7月に募集されますよ!

 

ど素人のキリンちゃんがついていけるはずもなく…早々に離脱しましたが、

本気でやってみたい方は、広陵町農業塾、オススメですよ~

 

卒塾後は、広陵町の遊休農地とのマッチングも。

タイミングが合えば、地主さんとのご縁をつないでいただけます!

 

家庭菜園やガーデニングから始めて

本気で農業に挑戦する方たちも応援してくれる、広陵町・香芝市ライフ。

都市部からの移住もオススメです!

注文住宅用地についての詳しい情報はこちら→

協栄ホーム | 香芝・広陵の新築・分譲・一戸建て・土地 協栄ホーム

以上、香芝市にある協栄ホーム奈良店のキリンちゃんがお届けしました!

セリーズスクエア

香芝市
北葛城郡広陵町